2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
中央が今回の全国相互利用開始記念のICOCA。左右はSUICA、TOICA、SUGOCAの相互利用開始時の記念ICOCA。 今日3月23日から交通系ICカードの全国相互利用が始まりました。例えば私が関東にいった場合、今までもJR東日本ではICOCAが使えたのですが私鉄や地下鉄を…
出発は18時26分。ホームの行き先表示は「団体」だができれば「おでんde電車」と表示して欲しい。。。 17日は「おでんde電車」に乗車。こちらも石坂線恒例のイベントで、夏は「ビールde電車」冬はこの「おでんde電車」が運行されます。いずれも予約初日は電話…
石坂線100周年きっぷ。「あっという間に売り切れるのではないか」というのは全くの杞憂だった 3月16日、17日はやたら京阪石坂線と密着した週末でした。 まず、16日の朝9時には石坂線開業100周年記念乗車券「参」を買いに浜大津に。この記念乗車券、3月2日か…
いなかの まちの ちいさな きかんこに やえもんというなの きかんしゃがおりました。 「きかんしゃやえもん」という絵本が手許にあります。あらすじは、「ローカル線を走る「やえもん」という名前の古い蒸気機関車が、都会の駅で電気機関車に時代遅れと馬鹿…