撮り鉄ブログ

撮り鉄ギャラリーホームページ 姉妹館です

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜+電車の季節

東山橋(九条通)から京都駅方向を見た鴨川 右岸の桜並木が見事撮り鉄ギャラリー本館の表紙写真がいつまでも余呉湖の雪景色で、3月中旬からの異常ともいえる暖かさの中、相当季節外れの雰囲気だったのですが、ようやく桜+電車の写真に更新することができま…

高校野球観戦

応援では圧倒 翌日の新聞によるとバス35台の大応援団だったそうだ 紫色のスクールカラーで描かれた文字はZ 大津市の膳所高校がセンバツの高校野球に出場することになり、まあ失礼ながらこんな機会は滅多になさそうでしたので甲子園まで出掛けてきました。 今…

京阪石坂線3.17 駅名変更

坂本駅は坂本比叡山口駅に改称された 以前はひっそりとした上品なサインだったが今回のは良く目立つ 今日3月17日ダイヤ改正の日。私の身近なところでもJR、京阪電車、江若バスなどの改正がありました。 最近は減便など多少気が咎めるところもあるのか、ダイ…

いなべ梅林

いなべ梅林の全景 この日はまだ3分咲きとのことだったが雪の残る鈴鹿山脈を背景に美しい景色が広がる ようやく暖かくなり、梅の季節となりました。 滋賀県や京都の近場の有名どころは概ね訪問したので、今年は少し足を延ばして(といってもクルマで行ったの…

初代「うみのこ」お別れ見学会

お別れ見学会は想像を超えるすごい人出だった 昨日(10日)もびわ湖開きで浜大津港に行ったばかりですが、今日は初代「うみのこ」お別れ見学会というのに行ってきました。 「うみのこ」というのはびわ湖に浮かぶ学習船で、滋賀県内の全ての小学校5年生は1泊2…

湖国の春

放水中の消防艇とリオグランデ 今日3月10日は第63回のびわ湖開きでした。 びわ湖開きは第61回にも参加していてこの時はインターラーケンに乗船したのですが、なんと今回も同じ船でした。 びわ湖開きのシナリオは毎年同じ様で、一日船長としてNHK朝ドラ出演の…