撮り鉄ブログ

撮り鉄ギャラリーホームページ 姉妹館です

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大津百町まちなかバル

9月26日の土曜日、大津まちなかバル&マルシェというイベントに行って来ました。 このイベントは浜大津周辺の飲食店や商店が、一枚600円のチケット(前売りは5枚で3000円、当日券は1枚700円)で特別なフード+ドリンク、又は商品を提供するというもので、私…

秋の空

稲穂+彼岸花+特急電車の撮影をしていたらトンボが飛び入り(画面右上) シルバーウィークのお休みにも写真撮影に出かけたので、今年は長谷寺、貴生川、高槻、三山木と四週続けて黄金色の稲穂と列車を楽しむことが出来ました。 電車の写真は早速本館の方に…

3週連続で「黄金色の稲穂」撮影

新大阪始発の「こうのとり」などは向日町からの回送となる。 運よく引退間近の381系の回送との離合シーンが撮影できた。 遠景の山は天王山。 ここは高槻と島本の間にある槇原という場所で、京都〜大阪間で田圃+列車の撮影が出来る恐らく最後の場所だろうと…

草津線で撮り鉄+明治の橋梁見学

草津線の築堤と杣川の堤防に挟まれた場所に黄金色の水田が広がる。 先週に引き続いて「黄金色の稲穂」の撮影に出かけてきました。 この日は午後地域の集まりがあったので、午前中の時間帯で行ける場所を物色し、草津線の貴生川〜三雲間に決めました。 このあ…