撮り鉄ブログ

撮り鉄ギャラリーホームページ 姉妹館です

阪神なんば線に乗りに行きました!


3月20日阪神なんば線近鉄の難波~阪神の西九条)の開業日ということで、早速乗りに行ってきました。
 実はこの開業にあわせて記念乗車券や記念カードも発売になっていたので、出来ればそれも買いたいと思って出かけたのですが、なんと最寄の近鉄京都駅の切符売り場は黒山の人だかり。並んでいるうちに売り切れになってしまって買うことが出来ませんでした。 なんかこういう買い物って段々入手しにくくなっているような気がするのは私だけでしょうか? 鉄道ファンが増えているんでしょうかねえ。。。
 で、新線ですが、難波側から桜川、ドーム前、九条、そして西九条です。駅は三つとも地下で、九条を出てから地上に出ますが、ずっとシェルターの中なので安治川を渡る場所以外は残念ながら景色は見えません。新駅の中ではドーム前がなかなか広々して中二階?のコンコースもあり、ここからアクリルパネル越しに電車を上から眺めることもできます。また桜川は地上に出ると、南海の潮見橋駅があり、超レトロな駅との対比が楽しめます。
 中ノ島新線のときは開業日に乗車できなかったのですが、こんかいはリベンジできました。 それにしてもどの駅もカメラ小僧、カメラおじさんがいっぱいいましたわ。