撮り鉄ブログ

撮り鉄ギャラリーホームページ 姉妹館です

札幌雪祭り


先週末、札幌雪祭りに行ってきました
 流石に週末に札幌に行くというタイトなスケジュールなので飛行機で行った訳ですが、夜のライトアップされた雪像や氷像も、昼間のそれも素晴らしくて、「よりによって混雑した時期に行く」価値が十分ありました。自衛隊の作った巨大な雪像も、海外の方や市民が作った小さな雪像や氷像もそれぞれ素晴らしく、機会があればまたゆっくり訪れたいものです。
 札幌の町はもう35年ぐらい前に友人と訪れたのを最初に、4回目ぐらいだったのですが、今回は2泊できたので多少ゆっくりと回ることが出来、すすきのから西4丁目までの路面電車や地下鉄の東豊線快速エアポートなど若干の鉄分も含めることが出来ました。ゴムタイヤの加速の良い地下鉄に乗ると「そうそうこれだった」という感じですね。
 ところで関西近辺の降雪だと、雪にあたるとカメラが濡れるというのが「常識」ですが、札幌ではパラパラ雪があたるだけで、フィルターにウオーターマークがつくこともありません。またバッテリーが寒冷に弱いというのも身をもって体感。寒冷地での屋外撮影にはポケットで温めた予備電池も必須アイテムですね。また、今のデジカメは簡単にISOの調整が出来るので、夜景のノーフラッシュ撮影など本当に便利になりました。この写真はISO1600、F7、1/125Secの露出です。