
海外赴任する事になった子どもたち家族の見送りに東京に行った際、ちょっと寄り道して横浜のみなとみらいに行ってみました。 みなとみらいは桜木町の港側に広がる新しい街で、高さ296mの横浜ランドマークタワーはそのシンボルとも言える存在です。 「馬鹿と煙は・・・」等と言いますが、折角なので高さ272mの展望フロア「スカイガーデン」まで上がってみました。
高い場所から見ると廃線跡らしいものも何か所か見えていたので、昔の貨物線等がどのような様子だったのか、古い地図で調べてみました。
埠頭の先まで毛細血管の様に伸びていた線路も今は遊歩道を残すだけになり、大きなドックがいくつもあって造船所の槌音が響いていた重工業地帯もお洒落な街に変貌。 この辺りは50年ですっかり変わったということのようです。
